IPニュース

    IPニュース您当前的位置:首页  >  IPニュース
    「辛奇」VS「泡菜」、キムチの中国語名めぐり、韓国の2政府部門がバトルtime:2013-12-12
    (提供/新華経済・2013年11月29日)

      「キムチ」の中国語名をめぐって韓国の2つの政府部門がバトルを展開している。28日付で中国広播網が伝えた。

      韓国農林水産食品部は中華圏に輸出する韓国キムチをすべて漢字の「辛奇」とし、関連する商標登録出願を行うことを決定した。すでに韓国農水産物流通公社を通じて中国本土、台湾、香港などの地域で「辛奇」の商標登録出願を行ったという。キムチの高級化を目指したい考え。

      一方、韓国文化体育観光部は、中国ですでに使われている「泡菜」という中国語名にするべきだと主張。両者一歩も譲らず、業務に支障が生じているという。韓国の専門家の中には「辛奇」について、「『辛』は辛酸とか辛苦とかを連想させる。あまり良くない」と指摘する声も上がっているという。(編集翻訳 小豆沢紀子)